スマートフォンに負けない人気!?アイネットの『お守り携帯』です!
今まで緊急通報と言えば固定電話型が当たり前でしたが、3月の震災以降は
行政や利用者さんの要望が高い携帯電話型緊急システム(お守り携帯)の利用
が伸びています。
アイネットの『お守り携帯』は、高齢の利用者さんにも簡単に使って頂けるよう、
緊急通報は「きんきゅう」の赤いボタンを一回押すだけでセンターに繋がります。
また「れんらく」を押せば息子さんや娘さんなど登録先に簡単に繋がるため、
「はじめて携帯を持ったが、これなら使える!」と好評を頂いています。
(仮設住宅に避難されている利用者さん。24時間センターにつながること、
どこにいても家族と連絡がとれることが一番の安心です)
利用者さんに聞くと「自分の携帯番号が長くて覚えられない」と言う言葉が
返ってきますが、お守り携帯なら心配ご無用!自分が持っている携帯の番号は
画面下に表記してあるので、お友達に番号を聞かれたら迷わず画面を見せて
あげて下さい。また、お守り携帯はGPS機能付なので、外出先でも居場所を
確認出来るので安心です。
(緊急時には、センターから携帯電話の現在位置を検索・特定します)
災害で避難されている高齢者の皆さんに『お守り携帯』の貸し出しを
行っている市町村もありますから、興味を持った方は是非、自治体や
アイネットまでお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしています。