毎年のお客様【アイネット相馬店】
毎年、我が家にはツバメがやってきます。
巣をちょっと補強するくらいですぐ卵を産み、雛がかえるまで毎日
温め続けます。生まれたばかりの雛はまだ鳴き声が聞こえません
が、卵の殻が落ちていたり、親鳥が餌を運ぶ姿を見てわかります。
何日かするとやっと雛の頭が見えてきます。
(ちっちゃな頭は本当に可愛いいんですよ♪)
雛がかえると親は一日中餌運びで大変そうです。人間もですが、
親鳥も子供の為なら頑張れるんですね!
餌をいっぱい食べた雛鳥も10日~2週間もすると親と変わらない
くらい大きくなります。
(親鳥と変わらない姿になり、少々窮屈そう?)
そうなると飛ぶ練習をして、家主への挨拶もなしに(笑)あっという
間に飛んで行ってしまいます。
いつもはツバメが一組だったのに、去年は、震災があり、沈んでいる
私達家族を励ましてくれるかのように、ツバメが二組、セキレイが一組、
我が家に巣作りに来てくれました。セキレイは神様の鳥とも言われる
そうです。娘が小学生の頃、雛が巣から落ちていたのを拾って来て、
私達が餌付けをして、近くの公園に飛ばした事を思い出しました。
毎年来てくれる鳥達は我が家から巣立って行った鳥達でしょうか…
来年もまた待ってるからね!(^_^)/