八重の像が出来やした!【会津若松市】
秋風の涼しい季節となりましたが、皆さん
いかがお過ごしでしょうか。私は毎日、
鶴ヶ城の三の丸付近の道を通って通勤して
います。そこに今回、新島(山本)八重の
銅像「八重の像」が完成しました。早速、
通勤途中に完成したばかりの銅像を撮影して
きました。
(新しく出来た八重の像です!大河ドラマ館駐車場の
近くで隣には秋月悌次郎詩碑がある場所です)
三の丸は戊辰戦争に敗れた会津藩が城を
明け渡す前夜、新島八重が「明日の夜は
何国(いずこ)の誰か ながむらん
なれし御城に 残す月かげ」と書き残した
場所ですが、今は市民プールや県立博物館、
大河ドラマ館、駐車場などがあり昔の面影
は少なくなっています。
銅像の八重は右手に銃を持ち、天守閣を
見る凛とした八重の眼差しは戦には敗れて
も会津の心は失わないハンサムウーマン
そのものでした。
(八重の視線の先に鶴ヶ城があります)