天下の難所 箱根関所へ【神奈川県箱根町】
先日、会津若松から米沢市へドライブに行ってきました。
会津縦貫北道路を通り、喜多方市を経由して行きましたが、
1時間弱で米沢に着きました。道が素晴らしく整備されて
いることを実感しました。
米沢の見所は多々ありますが、上杉神社は外せない名所か
と思います。上杉神社に上杉景勝と直江兼続の銅像が建っ
ていましたが、兼続といえば愛の兜(かぶと)が有名ですね。
「愛」は「愛染明王(あいぜんみょうおう)」という守護神
の頭文字だそうです。
すぐ近くに上杉謙信の像もありました。上杉軍の軍旗は
「毘(び)」で、「毘沙門天(びしゃもんてん)」のことです。
当時の武将は、戦に勝つために信心深かったようです。
米沢の名産と言えば、やはり米沢牛ではないでしょうか。
近くに石碑も立っていました。せっかく米沢に来たのだか
ら、近くのお店で米沢牛の入ったコロッケを美味しく頂き、
歴史に思いを馳せたのでした。
~総務・佐藤~