「マネジメントゲームに参加」
先日、とある企業主催のマネジメントゲームに参加してきました。マネジメントゲームとは…自分の会社を立ち上げて盤上の市場へ商品を販売・決算をし、会社を大きくしていく内容。ゲームを通して会社の運営、目標設定、決算処理の仕組みなどを楽しく学べる。簡単に言うと大人のボードゲームといったところでしょうか。
※(ゲーム盤です)
今回は初めての参加でルールを覚えるのに精一杯。基本的に「ルールは教えられずに自分で覚える」らしく…(経営者は誰にも教わらずにやるからだそうです)
実際にゲームがスタートされるとこれがまた難しい!ただ商品を売れば良いと思ってたのですが…決められたターン数で雇用、教育、研究開発などやるべき事が山ほどあるではないですか!一期目(1ゲーム目)を終えた段階で大赤字になりました(笑)マネジメントゲームは五期まで行うのですが…最後までもつか不安です…ゲームしてるだけなのに胃が痛くなりました(笑)
このゲーム、初めて経験しましたがかなり面白いです。楽しみながら経営の仕組みを学べるのは確かですね。かの有名企業の社長もマネジメントゲームにハマったそうです。
次は黒字になるように頑張ってきます! ~管家~