「息子と紅葉ドライブに・い紅葉」~南会津~
10/16息子の小学校が振替休日の為、久しぶりに「男二人のドライブ」に出かけました。
予報では晴れと言うことでしたが、朝から曇っていて尾瀬に行けば晴れるだろうと思っていましたが
晴れる様子はなし。気持も曇ってくる感じになってしまいました。
田島の先のだいくらスキー場周辺はこれから色づく様子。もっと先の高畑スキー場から色づいてきて
いました。途中「屏風岩」により、記念撮影。本当は近く行って写真に収めたかったのですが、
息子が車の中にいたので、遠目からの写真撮り。近くに行けば、迫力のある岩、川の水が流れる様子も撮れたと
思います。
尾瀬に近くになるにつれて紅葉が寂しくなり、御池駐車場過ぎ樹海ラインを新潟方面に車を走らせました。
車がやっとすれ違う道で、気を付けながらゆっくり走り、良い所を何枚か撮って来ました。
尾瀬からの帰り道でも、葉が落ちる中、紅葉の綺麗な所々で車を止めては写真に収めました。
お昼も過ぎていて、息子もお腹空かしていたので、蕎麦を食べに帰ることにしました。
桧枝岐にある、「まる家」と言う所により、遅めの昼食を取りました。
裁ち蕎麦の「もりそば大盛り」を頼み、何年かぶりで食べたので満足!!、満足!!
昔蕎麦屋に行くと、大盛りで2.3杯食べていたため、結婚してから蕎麦屋に食べに行くことは
禁止になり、家で乾麺を食べる日々を送っていました。
以前に妻の実家で、家族みんなで粉から捏ねて蕎麦を打った事思い出しました。楽しかったです。
※今年も、カメ虫の発生があちこちで聞いています。雪国の会津では、大変な年になるのかなと
不安に思いますが、自然には勝てませんね。皆様も、風邪引かないようお気を付けて下さい。
~古田~