「街中にお城?!」~須賀川~
出張で茨城県常総市に行って来ました。 これはお城?!
見上げた先には、立派なお城がありましたw(゜o゜)w 調べたところ、この建物は常総市地域交流センターで図書館や歴史資料館を核とする複合施設との事です。 通称は豊田城で、常総市で最も高い建築物だそうです。 今回は仕事の休憩中なので、中に入りませんでしたが、次回はお城の上まで登って常総市の街並みを見てみたいと思います。②「城跡コメント」 立派なお城を見た後で、本来の城跡を見てみたくなりました。 探してみたところ、小貝川の堤防上に豊田城跡の石碑が建てられていました。 豊田城は、平安時代末期から戦国時代までこの場所にあったとの事で、ここにいるだけで歴史の深さを感じてしまいました。
~須藤~